●ボーリング大会(年1回)
組合員及び従業員を対象にした大会で、組合員及びその従業員どうしが親睦、コミュニケーションを図ることが出来るものと思われます。
●親睦旅行(2年1回)
組合員を対象にしたもので、普段は良きライバルとしてしのぎを削る関係も旅行を通して親睦と融和を深め互いに理解し合えるものと思われます。
●研修旅行(2年1回)
組合員を対象にしたもので、各委員会単位で関連事業の視察及び研修を目的として1泊程度で実施するものです。
●新年互礼会
組合員を対象にしたもので、新しき年の初めに集い、お互いの親睦を深めます。また、その年の年男(男女)の方をお祝いし、記念品を贈呈します。
●ふれあい管工事フェスタ
組合員及びその従業員を対象にした事業で、各種催し物を行うことにより組合員及びその従業員と管工事会館近隣の地域住民方々がふれあい、コミュニケーションをはかる中で福山市指定水道工事店としての役割、快適な暮らしのお手伝い、福山市のライフラインを60年守り続けた実績等をPRし業界の発展イメージアップを図ります。
●市及び県の行事参加(水道IN中津原及び下水道科学IaNあしだがわ)
市水道局の水道週間記念イベントへや下水道科学館INあしだがわの参加協力する中で、管工事組合の活動を市民の方々に知っていただき理解を深めています。
●各種講習会、セミナー
新規工法や、新しい材料の採用に伴う講習会を開き習熟を図ります。
またIT関連のセミナー等ポリテクカレッジの協力を得て開催しております。
●各種講習会、セミナー
組合員及びその従業員を対象にした事業で、各企業単位で実施するよりもより良い結果が得られるものと思われます。
>
トップページへ戻る